2013年04月17日

フォールゲーム

フォールゲーム



さてさて!今日は仕事終わり家に帰ってみると、母が一言...



「 もうちょっと釣ってきてくれたら、おっちゃんに魚持って行くのに! 」



それ 「 行ってこい 」 って意味ですか?(笑) 昨晩のお土産少なかったですからね。じゃ~今日は気合い入れて日頃から何かとお世話になってるおっちゃん(母の兄貴)のために頑張ってみようと思い、急遽メバリングへ!まっ!そんな理由なくても天気良かったんで行ってたでしょうけどね。(笑)

ん~で、夕暮れスタートです。昨晩、森田一家1号さんと釣りをしてる時に、ちょこっとだけ釣り方の話とかをしてくれて、それを僕なりに解釈しつつ家に帰ってイメトレしてたんですよね。勝手にアドバイス扱いにしております。(笑) それと、人といっしょに釣りしてると、ふいに話しかけたり話しかけられたりした時に、アタリがあることってありません?それは僕が集中できてないだけかな?(笑)

一応、上記2点のことを僕なりに超プラス思考で考えてみると、フッとテンションを抜いたようなフォールであったり、ストップだったり、その要素を加わえて通常よりもバイトする 間 を少し多めにメバルへ与えてるのかなと。それをロッドの感度で取れればと考えてたら...



「 えっ!こんなにフォール中にアタリあったの!? 」



ってくらい僕の中で大きな変化!(笑)  【 SoaRe GAME S704LS30 】 のおかげかもしれないですが、ハイレスポンスソリッド感度良好です。(笑) このロッドとは3回目の釣行ですが、まさに 「 3回くらいでコツ掴む! 」 ってこのことですね。(笑)

「 フォールで食わす! 」 ってイメージはこれまでほとんど無かったので、ちょっと慣れないことをするように、全てのアタリを釣果に繋げれませんでしたが、これまで以上に楽しみ方を見つけた感じでした。





フォールゲーム


ま~今日の海が絶好調だっただけかもしれないんで、また釣行を重ねて確認ですね。

ただ、今日は若干マグレ感を抜けた気にもなれたんで充実感がある釣行となりました。20オーバーがボチボチ出てくれたんで疲れ方も少し違う気がする。(笑) あと、おっちゃんが好きなスズキも小さいけど釣れたし (ハンパないサイズはラインブレイク...) お土産は確保できたんで大満足!

まだまだロッドとの相性や特徴を掴んでいければ、今日獲り切れなかった魚もきっと釣れるはずなんで、精進あるのみ!

同じカテゴリー(メバル (Lure))の記事画像
short time
unexpected
competition
supermoon
difficult
added value
boat M night wind
research
同じカテゴリー(メバル (Lure))の記事
 short time (2020-04-18 20:45)
 unexpected (2020-04-16 19:19)
 competition (2020-04-12 11:05)
 supermoon (2020-04-09 18:15)
 difficult (2020-04-08 19:53)
 added value (2020-04-01 14:31)
 boat M night wind (2020-04-01 14:29)
 research (2020-03-28 09:51)