この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2019年10月29日

love sea



さてさて! 一昨日夜のタチウオ釣行から帰宅し、片付けをしながら翌日のボートエギングの準備!

そんな中、僕らの帰宅と入れ替わるようにタチウオポイントに入った友人が 「 良い場所取ってるよ! 」 と LINE を入れてくれましたが...



我慢!!!(笑)



健闘だけ祈って爆睡! またの機会でお願いしゃす!!

ってなわけで早起きをし乗船。まずは各磯場へフカセ師さんや磯エギンガーさんを見送る。 で、船長から 「 のんびりボートエギングスタートしちゃいますか! 」 と掛け声があり数投した頃...



ピチャピチャ...

パフォパフォ...

「 ナブラの音が聞こえる。 どこやぁ~!? 」



ってなわけで、船長ののんびりモード早くも終了。(笑)





ここからはうまくナブラに当ててくれツバスをゲット! 欲を言えばサイズでしたが、何しろ美味しいという話をよく周りの釣り人にも聞くのでこれはこれでナイス!

その後、一通りナブラを楽しんでようやくエギング。 でも数ハイ出た辺りから強風になり釣りにならない。 そして、消去法でマゴチワインド。(笑)

とはいえ、今回のマゴチワインドでは良い感覚を掴めたかな。 パンパンと跳ねさす距離や早さなど、釣果もアタリの数も増えて楽しめました! 決して消去法などと侮るなかれ。(笑)

11月はまたサワラをやったりたいもんですね!





  

2019年10月27日

six casts



合間合間で釣りする機会を探すわけですが、昨日はエギング!

最近、ナイト釣行、いやミッドナイト釣行が多かったので、海の景色見てるだけでも癒しだわ。(笑) とはいえ、釣りしてられる時間は短くてチャンスは数投!

まずは、直感的に良さげなコースを被ることなく5投。 その中で唯一小さな見え烏賊が現れたのはひとつのコースのみ。 とりあえずそのもう少し奥には大きいのがいると信じて6投目!

シャクってフォールを2回繰り返した後、間違いなく強めのイカパンチを見舞ってくれました。 その後、もう一度シャクってからのフォールでパチ~ン!



気持ちええやつやん!!(笑)



ってなわけで、以上の6投で撤収! なかなか効率よろし。(笑)

翌日はガッツリ釣り予定だったので、今日はもういいかなと思いましたが、なんとな~くウズウズ感が残っておりまして...



続く⇒





  

Posted by 釣りBAKA at 20:55アオリイカ (Eging)

2019年10月02日

choice



船上の味噌ラーメン、なぜこんなにうまいのか。(笑)

ってなわけで、船長に 「 ちょこっと釣れてって~! 」 ってことで乗船。 船の点検やメンテがあったようですが、その前の時間まで付き合って頂きました。

しかも! ①ナブラ撃ち ②エギング ③タイラバ ④ワインド どれでも雰囲気でチョイスを! という、ある意味贅沢過ぎる注文にも快く応えてもらいました。 いつもすいません。(笑)

で! まずはナブラ撃ち!! 昨年、とにかく楽しませてもらった秋シーズン。 早一年なんですねぇ。 この日も単発で気難しい青物の調子に合わせながら船長が抜群なまでにナブラに当ててくれる。



でも... ごめん... 掛けれない。(笑)



ベイトは小さそうだし、カンパチには目の前で見切られるし、くやしさが募りましたね。 ってか、ここ最近カンパチが釣れてたりと、魚種の幅がどんどん広がってる。(笑)

結局、ここでは船長のツバスが2匹のみ。 その後はエギングに切り替えてポツポツとアオリイカの引きを堪能。 船長はちょっと渋い時でもさすが、よう釣る!(笑)

最後には磯へ渡していたフカセ師の方々との語らいも楽しい時間になりました。 そして早めに納竿したものの、まだ〆れてない感じ...



で!! 〆のラーメンならぬ、〆のアオリイカ延長戦!(笑)





ここで出るんかい今日イチ。(笑)





そんなこんなで最後は新たな相棒ジギング用ロッドを練習がてら投げ込んどこうと思ってると、巨大エイが来て二進も三進も。(笑)

結局取れなかったけど、バットのパワーややりとりの感じ、キャストなど良い練習になったので、またこの秋はブリにサワラにやったったる!!





  

Posted by 釣りBAKA at 19:00アオリイカ (Eging)ブリ

2019年09月17日

birthday week



昨日のファミリーフィッシング!

パパと釣具屋行くのは嫌いでも、釣りは好きな息子。 助かるわぁ。(笑)

息子がバースデーウィークだったので USJ や海遊館へ行き、その帰りに淡路島周辺で釣りをする予定でしたが、車中でガッツリお昼寝を始めてしまったので出番の無かったゴカイたち。 よく生き延びてくれてたものです。(笑)

まず、奥さんにエギングロッドを預けて波止の先端に行ってもらい、我々は浜からチョイ投げをするわけですが、スローリトリーブからの合わせ、巻き取り、一連の流れが様になってきたなぁ。(笑) チャリコ連発でぼちぼち楽しんでくれたようで良かった良かった!








烏賊の方は苦戦したようですが、奥さんも釣りに打ち込んでましたね。 個人的にはアオリイカより、食味的に嬉しいコウイカも出て大満足! 肉厚で食感も良しでしたね。

そんなこんなで3歳最後の日を走り抜けた息子。 今日からの新たな一年を共に楽しみたいものです。










  

Posted by 釣りBAKA at 20:59アオリイカ (Eging)Family fishing

2019年09月10日

12h -eging-



⇒続き

午後3時頃、磯の上は風裏ということもあり激暑。 ただアオリイカの方も激アツ。(笑)

離島の磯って、あまり行った記憶が無いけど、フレッシュなアオリイカの姿を見るだけでもおもしろい。 お持ち帰りサイズは4ハイでしたが、とりあえず迎えが来るまでの時間を観察しながら後の釣行をイメトレ。 他の遊漁船の情報も仕入れてくれてたので、手付かずの磯へアタック!

そして、ここからボートエギング大爆裂!!





最初こそ3号のエギでしたが、無差別級にアオリイカが寄って来ては抱いてしまうので結局4号で落ち着いたけど、それでもグッサイズからリリースサイズまで釣れ続く。

多分、操縦しながらも船長は自分より1.5倍は釣ってたな。 ホント何釣らせてもうまいわ、このお方。(笑)





そんなこんなで、日暮れまで大満喫。 しかも翌日のシーバス出船の下見でちょこっとトップゲームもお供。 掛けれなかったけど、これもまた次のお楽しみ。

最高の12時間をありがとうございました!!











  

Posted by 釣りBAKA at 19:38アオリイカ (Eging)

2019年08月31日

refresh



さてさて、昨日は夕方の用事を済ませてちょっとばかし海へ!

結局、今日釣りへ行くことは無かったけど、息子が行きたがった時のための下見も兼ねてポイント調査、という名の口実ね。(笑)

ここ最近、断続的に続く雨の影響もあってかボチボチ濁ってる。 とはいえ、少し離れた敷石の駆け上がりには小烏賊たちがいっぱい。 とりあえず、姿は確認できたのでオッケー! 次来る時はもっと大きくなっててね!

ってなわけで、昨日は短時間でも海が見れたし、今日の夕方の干潟遊びではワタリガニ、テナガダコ、ゲタガレイ、アナゴ、ミミイカ、モンゴイカなどなど、たくさんに生き物が僕ら家族を癒してくれました。 最高の週末リフレッシュ!





  

Posted by 釣りBAKA at 21:28アオリイカ (Eging)

2019年08月25日

yashiro aki



昨晩は息子と釣った烏賊が食卓に並んだわけですが、奥さんがあまり食べなかった。 そして今朝、最初の一言が...



「 今日も烏賊釣り行きたいらしいよ。 」



息子が、というよりは、奥さまのリクエストでしょうか?(笑) 一応、来週連れてこうかと思ってましたが、天気も悪そうだし、まっ良っか。

釣り場に着いて、なかなか釣れない奥さま。 いろいろレクチャーをしつつ、イカパンチも受けながら頑張り、釣っておられました... 今日イチサイズを... 2ハイ... (笑)








息子も頑張って、チャリコ、チーバス、ベラ、スズメダイ、とよく遊び、カニ採りも昨日より今日と、また上達していく姿が頼もしいね。





そんなこんなで今晩の食卓に並んだ烏賊はよく食べておられました。(笑)

息子はお刺身が苦手なので、オーダーを聞いてみたら 「 炙った烏賊! 」 と即答...



八代亜紀か。(笑)





  

Posted by 釣りBAKA at 21:24アオリイカ (Eging)Family fishing

2019年08月24日

experience



息子は前日から 「 釣り行く! 」 と気合入りまくり。(笑)

ここ最近は残業続きで奥さまにも迷惑をかけていたので、今日は息子とふたりでお出掛け。 その一発目の行事が釣りだったわけですが、最初はエギに着いて来る小さな烏賊を見て楽しんでもらおうと思ってましたが、早々に見飽きたらしく...



「 大~き~のは~? 」



言ってくれるよね~... (笑) で、途中でカニ採りしつつ、おやつを食べながらエギを投げてると、掛け上がりの際で良いアタリ! アジングロッドで行ってたから、かなり敏感に来ました。(笑)





そんなこんなで、あまり大きくはなかったけど小烏賊に遊んでもらい、息子にとっては 『 見る、触る、食べる 』 という貴重な体験をさせてもらえました。

次は奥さまに接待フィッシングやな。(笑)





  

Posted by 釣りBAKA at 19:52アオリイカ (Eging)Family fishing

2019年06月13日

lunch break 54



またしても、藻釣りである... んなわけない!(笑)

ってなわけで、今日もちょこっと郵便局に用があったりで時間休取って、余った時間でエギングをしてみたんですが、烏賊は見れず、墨跡ばかり見させて頂きました。(笑)

皆さん爆釣されてるようですね。 会社の人でも出勤前から2ハイやらかしてくるなど、絶好調話をとにかく耳にするので気だけが焦りますわ。 腱鞘炎も少しはマシになってきたので、次こそはガッ釣り行きたいものです。





  

Posted by 釣りBAKA at 20:22アオリイカ (Eging)

2019年06月09日

algae



なんともヘトヘトな日々で、久々に釣りモードにも入らず... 仕事の忙しさもあって手首は腱鞘炎気味... エギをシャクルのが最も悪い気がするがエギング!(笑)

午前中は運転免許の更新。 その間、嫁と息子はお出掛けしていたので、ひとり家で片付けしていると気付かぬ間に船長から 「 海行きますよ~!! 」 と LINE が入ってた。 最近まったくタイミングが合わず行けてませんでしたが、もう釣りを通り越して 『 海に行く 』 というシンプルなお誘い。(笑) でも感謝感謝です!

ただ、時間は合わず、もう出船していたようなのでちょこっとだけひとりでシャクってみることにしたんですが...



やっぱ、手首イタイ...。



痛みに風にまったく集中できず一投目からモヤモヤしてましたが、視線の遠く先には地磯のお客さんを迎えに行ってた船長発見。 平日も土日問わず頑張っとるなぁ... 良い刺激です。 負けじと頑張ろ... まず手治してからやな。

そんなこんなで三種類ほどの藻を楽しんで納竿!(笑)






  

Posted by 釣りBAKA at 17:44アオリイカ (Eging)