2018年04月28日

港めぐり

港めぐり


さてさて、もう4月も終わっちゃいますね。 早いもんです。

メバルもあまり良いとこ無しですが、ハイシーズンももう終盤ってとこなんでしょうか? ここまで納得した釣行がほとんどありません。

それもウデですね。(笑) きっと釣られてる方は釣ってるんだろうなぁ...

まっ しょげてばかりはいられないのでとにかく頑張るんですが、この日は爆風。 てんやわんやな風の中、いろいろ試してみるもののチヌっぽいアタリがマズメで一度だけ。

その後、森田一家1号さんが合流し、なんとか写真のグッサイズを一匹! ただ、例のごとく次が出せない。

移動を決断し、ここからはふたりでドライブしながら港めぐり。



港めぐり


二番目のポイントでもなかなかのグッサイズ!!

ここでは小メバルを追加し、久々の珍客も追加...



港めぐり


小さいけどマツイカ。 なんだかんだで春なんですねぇ。(笑)

森田一家1号さんは何度かあったアタリの正体を突き止めようと頑張ってましたが、犯人はコノシロだったようです。 最近たくさん入ってるんですね。 そのおかげでスナメリも来てるようで、先日漁師さんも嘆いてました。(笑)

さて、また移動で、次はジュース休憩を挟み小さな波止へ。 森田一家1号さんはメバルを追加しましたが、後が続かずまたまた移動。

その道中、三観地区のレジェンド様に初めてお会いし、ラストの漁港でいっしょに釣り。 こまめにリグを変えながらいろいろ試される姿勢、それだけでも刺激でした。

僕なんて疲れてきたら一辺倒ですから。(笑)

そんなこんなで、ぼちぼちグッサイズも出せましたし、いろいろ話をしながらのドライブや釣行を楽しめました。






同じカテゴリー(メバル (Lure))の記事画像
short time
unexpected
competition
supermoon
difficult
added value
boat M night wind
research
同じカテゴリー(メバル (Lure))の記事
 short time (2020-04-18 20:45)
 unexpected (2020-04-16 19:19)
 competition (2020-04-12 11:05)
 supermoon (2020-04-09 18:15)
 difficult (2020-04-08 19:53)
 added value (2020-04-01 14:31)
 boat M night wind (2020-04-01 14:29)
 research (2020-03-28 09:51)