2018年10月10日

小魚シンドローム

小魚シンドローム


先日のタチウオはなかなかの美味、その後睡眠一時間くらいで挑んだ干潟遊びではタコやらワタリガニ大漁。 充実した週末に体はへばりましたが、メンタルはリフレッシュ!

でも...

またすぐに行きたくなる。(笑)

日課となった就寝前の勉強を終え、風呂上がりの子供を寝かしつけ、出発!!

当初はまったく違う青写真を描いて釣りに出たわけですが、水面を見ると何かがボイル。 アジやメバルを想像したわけですが、結果は見ての通りサヨリ。

数年前、どこかの釣具屋でサヨリングのススメみたいな手作り記事を見たんですが、ルアーでサヨリ釣りなんて成立するの? なんて思ってましたが...



するんすね。(笑)



サイズが小さいってのもありますが、まぁ掛からない。(笑) でもいつの間にか熱中です。 たまにシーバスがサヨリの群れを襲いますが、目もくれずアジングタックルでサヨリ撃ち。(笑)

餌釣りでしかしてこなかったサヨリ釣行ですが、新たな一面を楽しませてくれました。 バイト後の横っ走りはホントお見事。(笑)






同じカテゴリー(サヨリ)の記事画像
小魚日和
イワシ大漁
撃沈釣行
サヨリ自己最高
サバサバサバ
秋の楽しみ
サイズアップ
ド素人
同じカテゴリー(サヨリ)の記事
 小魚日和 (2014-11-08 16:01)
 イワシ大漁 (2013-11-17 16:27)
 撃沈釣行 (2012-11-24 15:49)
 サヨリ自己最高 (2012-11-03 20:42)
 サバサバサバ (2012-10-27 20:44)
 秋の楽しみ (2012-10-08 20:23)
 サイズアップ (2011-12-11 20:25)
 ド素人 (2011-12-04 22:19)
Posted by 釣りBAKA at 21:00 │サヨリ