2019年04月07日
鬼虎魚
ようやくのメバル調査! 日が過ぎる内に体調もタックル整理も準備万端!(笑)
船長が主催しようとしてたメバル大会は一度流れ、なかなかみんなの予定も合わなかったようで、結局この日も普通のメバル釣行になりましたが、なんつったってもう4月! 香川県瀬戸内の約半年あるメバルシーズンも終盤、楽しむ他はない!
で、最初のポイントは先日テレビでも取り上げられたことでさすがの影響か満員御礼。 しかも凪の土曜ナイトですからね、いないわけない。(笑)
結局、メインとなるとこは後回しにし、とある沖堤へ。 もうここはスナメリパラダイスでしたね。 闇夜にプシュプシュ言うてます。(笑) そんな中でも27のグッサイズ釣っちゃう船長、さすがです。
その後、メインポイントに入り、序盤からポツポツと22~25のグッサイズ。 でも、以前船長が尺を釣った時に経験させてもらったあの激流感とヨレが見つからない。 いろいろ離島を探検しつつ、よくごいっしょするふたりと釣りをしてると、違うポイントでひとり調査していた船長から電話...
「 ヨレ出た、全員集合~! 」
の号令。(笑) 到着すぐにキャストしてみると、確かにすごい流れ。 あの尺を見せられた時と同じ感じ。 とにかくここまでのことは全部忘れて、釣れてるパターンを聞いたままにやると...
コンッ...
これを乗せられなかった時点で自分の負け。 大体15分くらいで消えたこのヨレの中、アタリを出せたのはこの一回のみ。
久々の尺チャレ、またもや完敗。
その後、ヨレは見つからなかったけどいろんなリグを試したりしてて、7g のスプリットを大遠投した時に沖で微かなアタリが。 合わせを入れても動かないので、こりゃ藻が何かと勘違いしたかなと思ったら、急にグングンとケツを振る!
ハイ、唐揚げ決定~!!(笑)
その場にいたみんなが一回は 「 唐揚げ 」 言うてましたね。 それにしても、薄明かりの中よく手を出さなかったものです。(笑) 皆さんもふいのゲストにご注意ください。
そんなこんなで帰港4時半、船長がフカセのお客さんを乗せて出船が5時。(笑) 長々とお付き合い頂いちゃってありがたい限り。 尺の期待になんとか応えたいと切に思う今日この頃...
Posted by 釣りBAKA at 19:22
│メバル (Lure)