2019年04月27日
巨鯉を求めて
久々に狙ってのコイ釣行!!
早朝の小バス釣りから帰宅し、金魚の水替えや息子と散歩。 GW だからか、子供がノリノリで勢いよく三輪車漕いで隣町まで... ハイ 行き過ぎね。(笑) でも、よく通ってたメダカを採ったり、コイやフナを釣ってたポイントが近かったのでちょっと寄り道。
本日、コイの方がノリノリで GW 突入してました。(笑)
すんごい魚影で、間違いなく釣れる日。 嫁と息子は午後から実家に帰る予定でいたので夕方から釣りに行く気ではいましたが、我慢しきれず 『 ちくわ 』 一本分を握って再び隣町の水路へ!(笑)
タックルは朝と同じバスのもので、エサは個人的にはテッパンのちくわネコリグ!(笑) 視認性、キャストする上での重さ、食い込みの良さ、だいたい冷蔵庫にある常備さ、等々ちくわが良いんす。(笑)
こんな感じで浮遊物といっしょにちくわを浮かべたり、流れに乗せてボトムを這わせたりします。 基本的には表層でパクパクしてるコイなので前者が主になりますが、この狙い方の幅の広さもパンとの違いです。
あとは、ほぼ賭け。(笑) ある意味、トップゲームであり、サイトフィッシングでもあります。 でも急に下からパクパク来るので口の横をかすめる時なんかはドキドキもんです。
4匹目と5匹目はちょっと辛抱のいる釣りになりましたが、結局ハマってしまい約2時間遊んでしまいました。(笑) でっかい入れ物用意しといて鯉のぼりみたいに並べてみたいのですが、準備万端な時程こうはいかないですからね。(笑)
そんなこんなで、今日の釣りメインは夜を楽しもうと思ってましたが、ぼちぼちヘトヘト。(笑)
Posted by 釣りBAKA at 15:32
│コイ