2010年12月19日

メバルは何処へ

メバルは何処へ



昨日はまずKYO-CHEと先週のリベンジでサヨリ釣りへ行くものの...

ボウズ!

劇的ボウズ!(笑)

先週はあんなにいた釣り人もこの日はひとりもおらず、シーズンの終了なんでしょうか。確かに先週釣ったサヨリはなかなか良いサイズだったんで、そろそろ沖へと旅に出る時期なんでしょう。

その後、夕食を挟んでメバリングへ!

そろそろメバルも産卵期終了か?食いがあまりよくないですね~。いつものポイントで釣り始めるもまったく反応無く1時間が経過。小さいメバルが1匹釣れるも、調子は上がらず。ところが一度だけ良いアタリが!

それが写真のメバルで、良い引きだったので一応計測しましたが、ジャスト20センチ。その後は小さなメバルとガシラを1匹。満潮となったので場所を移動することに。

前々から、TDT港付近で目をつけていたポイントがあったんですが、なんと立ち入り禁止区域!(笑)

なくなく近場で初チャレンジのポイントにてキャスト。するといきなりヒット!18センチほどでしたが、良い感触でした。あと、ダウンショットリグを使い始めましたが良い感じですね。PE巻いてるんで感度も良好っす!

そして、日曜日は恒例のKYO-CHEクッキング。美味しそ~!


メバルは何処へ




同じカテゴリー(メバル (Lure))の記事画像
short time
unexpected
competition
supermoon
difficult
added value
boat M night wind
research
同じカテゴリー(メバル (Lure))の記事
 short time (2020-04-18 20:45)
 unexpected (2020-04-16 19:19)
 competition (2020-04-12 11:05)
 supermoon (2020-04-09 18:15)
 difficult (2020-04-08 19:53)
 added value (2020-04-01 14:31)
 boat M night wind (2020-04-01 14:29)
 research (2020-03-28 09:51)