2011年02月01日

スローリー

スローリー



今日は昼に見た気象予報で、風が久しぶりにおさまるとのこと...急遽メバリングへ!

確かに風は弱く、なんか集中できますね。いつもこんな感じだといいのに。(笑)

まずはM地区へ行くと、平日のためか先行者はゼロ。淡々と釣りを開始しますが、アタリも無く、1時間ほどが経過。小さなアタリに合わせて釣れたのが写真の15センチほどのメバル。その後の2匹も16~17センチほどと、若干アベレージが良くなってる気がしますね。4匹目は20がらみを釣らせて頂き、その後は山なりにサイズが16~17センチと落ちてきました。(笑)

また、この間ひとりで来た時はおもいっきりコケたN地区、全然アタリが無くほぼ諦めかけていましたが、底の方から襲ってくるようなアタリ!ぼちぼちグッサイズで、終わってみれば2匹とも入れ替え成功!若干サイズ伸びました。

産卵後でバテているのか、早巻きやだだ巻きには反応が少なく、かなりスローリーなシャクリからのフォールや、テンションフォールできてる感じですね。←とかなんとか言ってますが、よ~分かっとらんのですけどね。(笑) M-さんの言ってた「タテの釣り」自分なりに実践してみて、ちょっと効果出たんで嬉しいです。


タテの意識...


M-さんか、ザックか、ってぐらいですね。(笑)

とりま、楽しめました!


同じカテゴリー(メバル (Lure))の記事画像
short time
unexpected
competition
supermoon
difficult
added value
boat M night wind
research
同じカテゴリー(メバル (Lure))の記事
 short time (2020-04-18 20:45)
 unexpected (2020-04-16 19:19)
 competition (2020-04-12 11:05)
 supermoon (2020-04-09 18:15)
 difficult (2020-04-08 19:53)
 added value (2020-04-01 14:31)
 boat M night wind (2020-04-01 14:29)
 research (2020-03-28 09:51)