2012年01月10日
淡路島 その弐
⇒続き
さて、淡路島の2日目。「のんびり過ごそう」と心では思っていても、やっぱ釣りがしたくなるのは釣りバカの性。相方KYO-CHEも染まりつつございます。(笑) だって!せっかくの淡路島なんですもの!
とはいえ、夜中から外へ徘徊のも気が引けたので、昨日チャレンジできなかった『プライベート釣り場』へ!夜中なので誰もいません。満潮数時間前ではあったんですが、潮位はそこまで上がらず、日頃のプレッシャーも強いのか反応は無し。
なので...おもいきって...外出決定!!防寒着はモコモコだし、顔は目以外出ないマスクしてるし、こんなヤツがロビー歩いてるの見られたら通報もんだわ。(笑)
あまり時間も無かったので、一番近かった洲本港へ。ここは夜中だというのに結構先行者がいらっしゃいました。サグリやってる人やサビキやってる人、ホント様々ですが釣り人が多く集まる島ですね。
ここではまず、手乗りガッシーがヒット!これまでの釣果の中でも結構上位に入る小ささ。(笑)
ワームは月下美人のビームフィッシュ。もちろんメバルも釣れるワームですが、テトラのスキマや何かしら障害物のある所で結構効きます。得にガッシーに効きます。(笑) スイミング中のテールのアピール力は明るい時に確認する限りではそこまで強く無いように見受けられるんですが、フォール中は良い感じでテールを振ります。特にフリーの時。
KYO-CHE共々、きも~ちサイズを上げて、数もぼちぼち楽しみ、夜明け。最後はメバルの姿こそ拝めませんでしたが、ガッシーくんが癒してくれました。
ま~「時間が無い」って言ってますけど、空腹で朝食のバイキングに一番乗りの勢いで間に合わせたかっただけなんですけどね。(笑)
Posted by 釣りBAKA at 00:33
│メバル (Lure)