2012年10月29日
不完全燃焼
今日は職場でFJOK-MANと 「そろそろタチウオ釣りに行こう!」 って話になりまして、即決!(笑)
いっしょに誘っていたYU-Gさんと、たまたま釣り場で居合わせましたKON-DO1号さんと4人で釣行開始!ってかもう夜がだいぶ寒い...。油断し過ぎまして、シャカシャカしか着てなかったから序盤から心折れ気味。(笑)
釣行の方は、早々にYU-Gさんのキビナゴ仕掛けにアタックがあったのみで、なかなか釣れない。ってかアタリすら無いまま、まずは夕マズメの時間帯が終了。ここで3人は帰られることになりましたが、なんとなく不完全燃焼だった僕だけ居残り練習。いや、ただの負けず嫌い。(笑)
すると、その数十分後から突然周りが釣れ始める。どうやらサイズも小さく、アタリがあってもなかなか乗らないらしい。しかも、明らかにキビナゴの方が食いが良さそう。ワインドでやってたもんだから、徐々に自分の腕が信用ならんくなってきて、キビナゴ仕掛けと同じようにタダ巻きしてみる。すると...
ガツッ!!
久しぶりのタチウオのアタリ!っとテンションは上がりましたが、結局乗らず。(笑) でもその後数投したら、なんとか1匹ゲット!寒さに耐えて、ホント意地の1匹でした。タダ巻きの効果絶大!(笑) 他にもミノーやバイブレーション等のプラグも試してみましたが、反応無しでした...。
またリベンジですね!
Posted by 釣りBAKA at 22:50
│タチウオ