2013年03月07日
今宵はプラグと
3月ようやく最初の釣行!
そろそろ日中の気温も上がってきて、夜釣りも突き刺すような寒さがなくなってきましたね。ま~気ぃ抜いてると風邪とか引いちゃうんでしょうから皆様お気をつけください!とはいえ、春が近いってことでメバルの調子も上向くかな~?と、淡い期待。(笑)
昼休みには久しぶりにK-YAMAさんにお会いでき、釣り話させて頂きましたが、現在の所ま~ったく良いネタを持ってない僕。今日は良い報告ができるよう、頑張ってまいりました!
まずは、改善改善を繰り返すフロートリグですが、ver.4まできてようやく...ポイっ感じになってきました。(笑) ま~魚が食ってくれなきゃ机上の空論に過ぎず、情けない。今回はフカセ用の玉ウキで良い具合の物があったのでチューン。こっちはまたリベンジです。
さて、反応が無いこんな時はとりあえず水面直下を泳がせれるプラグを使ってみます。すると、すぐに写真の小メバルちゃんが!きっと、これはパターンではないと、なんとなく気付いてたけど...
やっぱね... 後が続かない。(笑)
けどま~ 「今宵はプラグと心中する!」 と決心!(笑)
水面直下から少しずつレンジを下げたり、バイブレーションやメタルジグのような鉄板系で広く探ってみるも無反応。すると、完全な潮止まり。
「今日もダメか~?」
と、折れかけてましたが、少しだけ水流のある所へジャッカルのお気に入りルアー 『 チャビーミノー 』 をキャストし、スローに巻いたり、止めてみたり、すると... グンッ!!とおもいっきり食い込むアタリ!速攻で根に入られ万事休す...
と、そう簡単にはあきらめれません。(笑)
結局、3回も本格的に根に入られるも上がってこず、フロロ0.8号ということであまり無理もできないし、ひょっこり顔を出したタイミングでグッと持ち上げながらのやりとり。ようやく上がってきて、疲れきった魚をキャッチ!
お前か~!!(笑)
ってなわけで、タケノコメバル。水流が一気に緩やかになり、身動きが取りやすくなったのか、良いファイトしにきました。
それにしても大きくなったもんです。狙った魚じゃないけど、ま~サイズが良いと充実感もそれなりには出るわけで...。(笑) その後も潮はさほど動かず低調でしたが、ぼちぼち満足の納竿。
にしても、メバルは何処へ行ってるんでしょう。まっ!居るんだけど引っ張り出せないのはウデでしょうからね。これまた精進です!
Posted by 釣りBAKA at 22:13
│メバル (Lure)
この記事へのコメント
おっ!! 尺上やっとるやないですか!
ちょっと柄がちがうけどナイスサイズには間違いない。
オレもフロート練習中ですが・・・
リグるのがめんどうで最近触ってない(笑)
ちょっと柄がちがうけどナイスサイズには間違いない。
オレもフロート練習中ですが・・・
リグるのがめんどうで最近触ってない(笑)
Posted by S村長 at 2013年03月08日 02:45
お疲れさまです!
久しぶりに迫力のある魚体だったんですが、柄違いでした。(笑)
フロートは確かに面倒ですよね。なので僕はフロート専用タックルにしちゃってます。ま~常に2本持ち歩くのもまた面倒なんですけどね。(^へ^;)
春らしくなってきたので、僕も明日くらいちょこっとバスの様子見に行ってみようと思います!
久しぶりに迫力のある魚体だったんですが、柄違いでした。(笑)
フロートは確かに面倒ですよね。なので僕はフロート専用タックルにしちゃってます。ま~常に2本持ち歩くのもまた面倒なんですけどね。(^へ^;)
春らしくなってきたので、僕も明日くらいちょこっとバスの様子見に行ってみようと思います!
Posted by 釣りBAKA at 2013年03月08日 21:50