2014年07月12日
トップゲーム
「 明日は目が覚めた時点で釣りに行こう! 」
と、考えながら寝たら普段より1時間も早く目が覚めました。(笑)
で!! 準備万端バス釣りです!
6月27日の釣行では減水も手伝って普段キャストできない位置まで行って釣りができたから予想以上に良い釣果に繋がったわけですが、今日は着いてビックリ! そのまた1メートルくらい減水している。 程良い流れ込みもあって過去の経験ではここに楽園があると思ったんですが...
ハズレ...。
ちょっと歩いて前回同様のポイントとパターンで攻めるもノーヒット。 水位が1メートル下がったからといってバスの位置も1メートル下がっているというわけではなく、また新たなストラクチャーに着いたり、違う捕食体制に入っているのかな? う~ん... 手ごわい。(笑)
でも周りを観察している変化にも気付くもので、トンボの多さ! 「 こりゃトップだな! 」 と出せたのが写真の1匹。
ジャッカルの活蝉を丸飲み!
40は無かったけどナイスな引きで充分に楽しめました。
やっぱ最初の1匹がなんとも言えない喜びと落ち着きをくれますね。 こいつが釣れるまでに流れ込み行ったり、いつものポイント入ったり、目移りばっかりしてるもんだからそりゃ釣れんすわ。(笑)
で、トンボじゃないけど活蝉トップパターンに絞ってキャストを続ける。 大きいのが入れない超シャローは無視しつつ少し木が覆いかぶさるディープエリアのギリギリを攻めてると水面が...
「 ボチャンッ! 」
即合わせ!! 手にかかる重みは良い感じ。 そして僕の膝に負担をかける自分の体重も良い感じ。 おかげでファイト中に大きめの砂利ゾーンでおもいっきり転倒... ホント情けない。(笑)
でも!!
グッサイズ!! 身体の太さが良い感じ! ( ※僕じゃなくてバスね。(笑))
ん~でその後もポポ~ンと反応があり...
例のごとくサイズダウン。(笑)
でも最後の1匹が小さいけど完璧にサイトで捕えれた1匹だったので満足度は妙に高い。
ってなわけで早朝バス釣行を堪能。
夕方は近所の車屋さんにKYO-CHEが書類を受け取りに行かなきゃいけなかったのでいっしょに散歩。 散歩と言いつつ水路でザリガニ探したり、メダカ見つけたり、外来のタニシの繁殖にビビったりと、生物研究も満喫。(笑)
本当の狙いは夕マズメのナマズの状況が見たかったのが本音なんですがそろそろ良い感じ。 夏です。
こりゃまたトップゲームを満喫に行かにゃ!

Posted by 釣りBAKA at 22:29
│ブラックバス