2015年04月19日

壁


昨晩のメバリング釣行!

金曜日はKYO-CHEにどうにかメバル釣らせてあげたく、足場が良くて無理のないとこではありましたが釣行をし、結果本命は釣らせてあげられませんでしたが良いリフレッシュになりました。



で! 昨晩はガッツリひとり釣行!(笑)



「 明日は仕事だし。 」 とか 「 疲れが残るのヤだな。 」 等々のイイワケがいつの間にか心にすり寄って来ていた今日この頃、今回は気の済むまでやってみることに。 お土産依頼もあったのでなんとか良いメバルを釣ってやろうと思っておりました。

そんな中、あまり潮の流れを感じない序盤。 とりあえず、足元に居そうなガシラも狙っていこうと思い、ルアーをすぐそこのボトムまで落としてみる。 そして、ソロ~っと一巻きすると 「 プルプル~! 」 と小刻みなアタリ!

「 小物かな? 」 と思ったけど、水面に見える魚は大きい...



壁


えっ!? シロギスかいな! 写真では伝わらない、あのぶっとさ。(笑)

メバリングの外道で釣ったのは初めてだったし、なかなかの良型にビックリでした。

25センチありゃ~充分ですね!

ここからは徐々に潮も動き始めてメバルタイム。 ボチボチと良型が出てくれた。



壁



壁


シロギス25センチはありがたく感じましたが、逆にメバルになるとその壁を越えたくなる。(笑)

結局、お土産用に20センチオーバーのメバルとガシラを数匹ゲットしたものの25センチの壁は超えられず。 オカッパリでの尺を釣りたいものです、いつの日か...。

あと、今日はシーバスのお祭りが行われていたので海をよ~く観察してると、少々のイカナゴ、小さいマツイカ、そして少量のバチ抜け。 そりゃ食いたい放題ですわね。(笑)

ここ数年4月の過去ログを見てみると、メバリングで良型のシーバスが上がっていたので、若干意識してしまいましたが、この日はメバルにだけ集中! 集中... 集中...



壁


これだけは釣ってしまいました。(笑)

そんなこんなで楽しい一夜となりました。 とはいえ、今日は若干ですが寝不足気味。



「 あ~... 疲れが残るのヤだな~... 明日仕事だな~... 」



と、結局なってしまう。(笑) 





壁








同じカテゴリー(メバル (Lure))の記事画像
short time
unexpected
competition
supermoon
difficult
added value
boat M night wind
research
同じカテゴリー(メバル (Lure))の記事
 short time (2020-04-18 20:45)
 unexpected (2020-04-16 19:19)
 competition (2020-04-12 11:05)
 supermoon (2020-04-09 18:15)
 difficult (2020-04-08 19:53)
 added value (2020-04-01 14:31)
 boat M night wind (2020-04-01 14:29)
 research (2020-03-28 09:51)