2017年05月08日
捕食物
なんとかGW期間でのチヌゲットに向け頑張ってみたんですが、結果から言うと...
完全なるボウズ。(笑)
今日はここ最近の釣行とは違い河口を攻めてみました。 釣れない時にメバルへ浮気しなくすみますし、実際着いて早々に見えチヌ発見!
そりゃ気合も入ったわけですが... まっ! こんなこともありますよね。
ってか! あまり深く考えてなかったんですが、メバルでもアミパターンやイカナゴパターンがあるようにチヌも季節によるパターンがあるんでしょうか。
基本チヌは雑食と思いますが、僕が高知の西さんに教えてもらって実践しているのはハゼパターン。 確かに秋のハゼシーズンに夜な夜なチヌを狙ってみると、狙った感じで釣れていたんで一定の効果が香川でもあることを理解していたんですが、あまりハゼが河口に入っていないこの時期、何食べてんでしょ?
今更な疑問。(笑)
また昼間の観察や近場にいるチヌ師の諸先輩方に聞きながら勉強してみたいと思います。
そして、例のごとく終わってみれば短かったとしか言いようのないGWですが、最終日は息子と潮干狩りして蟹や魚を捕ってリフレッシュ!
良い休日になりました。
Posted by 釣りBAKA at 20:43
│チヌ (Lure)