2018年11月26日
好みの釣り
さてさて、何週間か前のこと...
息子と海辺の生物観察と題し、単にパパが海を見たいだけの散歩をしたのですが、ある狭~い場所にメバルを発見!
「 あれ、デッカイね! 」
「 うん、デッカイね! 」
なんて会話をしながら観察。 ただ、こいつを釣るにはメバリングタックルや、そもそもルアーで釣るようなポイントじゃないなと思い、餌釣りでなんとか仕留めれないかと思案してきました。
で、昨日の嫁と息子のお昼寝中に餌となるスジエビをちゃちゃっと確保。 春から初夏に息子とよく来た水路ですが、さすがに今時期はあんなには採れないもんすね。 10匹がやっと。
そして、釣り場に到着し目を付けていたポイントにスルスルっと仕掛けを落とした一投目にいきなり喰ってきたのが写真のムラソイ。
暗闇でのシルエットはメバルか思たわ!(笑)
先日、60センチ程のアイスロッドでスピニング用を買ってみたのですが、これがまたおもしろい!
最近、狭いとこのヘチ釣りや穴釣りで使ってきたベイト用アイスロッドとは違い、かなり柔らかくしなやかな曲がりで魚をいなします。
やっぱ自分はスピニングタックルが好みなんだなと再確認。(笑) 本命のメバルには会えませんでしたが、他にグッサイズなフグも釣れ、感度も良く、小魚を楽しめる。
こういう釣りをすると、そろそろ穴釣りにも行きたくなってくるし、先日の船釣行でちょこっと寄ってもらったヒラメ・マゴチポイントもオカッパリから充分狙えそうだったし、行きたい釣りだらけ。(笑)
ちょっと内はは短時間でしか釣行に出れなさそうだけど、貴重な30分でも楽しめる釣りを目一杯やったろ!
Posted by 釣りBAKA at 20:57
│メバル (Live Bait)│ロックフィッシュ