2015年01月05日
初挑戦
1日遅れで昨晩のメバル釣行!
昨日は午前中に神戸の 【 須磨海釣り公園 】 で釣りをしていたわけですが、4時間釣行をしたものの大した釣果は上がらず、シラサエビ等がそれなりに余っていたので前々から 「 やろう... やろう... 」 と思っていたメバルのウキ釣りに初挑戦してみることにしました。
やっぱルアー釣りが楽しくて重い腰が上がらなかったんですね。(笑)
とはいえ、チヌ釣りでも最近は行けてませんがダンゴ釣りをしたことでたくさん勉強になりましたし、得るものは多いと思います。
ん~で、世間では正月休みも最終日。 さすがにテンションが皆様上がらないのか久々に行った人気スポットに人がひとりもいない。 暴風の日でさえ2~3人はいるのに... 初めて見た。(笑)
さすがに苦戦するかなと思いつつ、タナは一尋 (ひとひろ) スタート。 すると2投目から連続で3匹釣れ、その後も断続的に釣れ続く。 しかも3メーターちょいで柔らか目のチヌ竿を使用していると20センチ前後のメバルでも乗ったらめちゃ楽しい。
そして、欲が出始めて深い所にグッサイズがいると思って半尋ずつ下げていくと...
ここからがドツボ。
完全に居場所を見失う。(笑) 潮の流れや潮位も変わってきて尚更分かんなくなりましたね。 結局手が付けれなくなり移動。
次のポイントは比較的に潮がゆるやかな所。 ここでもメバルが数匹釣れ大満喫。 夜の暗い海に浮かぶ電気ウキがスッと沈むあの瞬間はドキドキしますね。
多分、自己最少で釣れたメバルやガシラでさえ、ウキに出るアタリはおもしろい。(笑)
なにより居場所を見つけたらウキで釣る分、安定してそのタナを攻めれる。 ルアーでは少しボヤケちゃうとこを把握しやすいのが強みでしょうね。 正直、ルアーでここまでの釣果を出す自信は無い。(笑)
生きているエサという強みもあるけど、潮の流れやヨレ、目で見て分かるウキからの情報に集中力を上げ過ぎて本日は肩の筋肉痛を発症。(笑)
またボチボチとこの釣りも楽しんでいきたいと思います。

Posted by 釣りBAKA at 22:17
│メバル (Live Bait)
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます!
新年早々頑張ってますね!
今年もブログ楽しみにしております!
今年もヨロシクお願いします!!!
良い釣行を!
新年早々頑張ってますね!
今年もブログ楽しみにしております!
今年もヨロシクお願いします!!!
良い釣行を!
Posted by コロ at 2015年01月06日 21:03
お疲れさまです。
ご挨拶が遅くなりすいません。本年もよろしくお願い致します!
コロさんのブログも楽しみにしています。
ちなみにネコ好きのうちの嫁は先日のブログの写真に反応してました。(笑)
ご挨拶が遅くなりすいません。本年もよろしくお願い致します!
コロさんのブログも楽しみにしています。
ちなみにネコ好きのうちの嫁は先日のブログの写真に反応してました。(笑)
Posted by 釣りBAKA at 2015年01月06日 22:34